行ってきました

スポンサーリンク
行ってきました

梼原(ゆすはら)から四国カルストへ

四国の中西部、愛媛県と高知県にまたがる四国カルスト。石灰岩台地を雨などが溶かし、様々な形の石灰岩を見ることができる。日本の三大カルスト(他は山口県の秋吉台、福岡県の平尾台)のひとつで、標高1400mほどの場所に東西約25kmに連なる石灰岩の...
行ってきました

中村 四万十川をサイクリングで巡る

四万十川を巡るにはいくつかの方法がある。定期観光バスとしては高知西南バスの「四万十川バス」というのがある。JRの江川崎駅と土佐くろしお鉄道の中村駅を結んで、バスでの観光案内とオプションで遊覧船やカヌーに乗るコースなどがある。土・日・祝日や連...
行ってきました

足摺岬 四国最南端の岬

四国ではあまりに有名な足摺岬だが、46年ぶりの再訪となった。当時は灯台周辺しか整備されていなかったが、今は遊歩道がくまなく整備され、当時は知らなかったような場所にも容易に行けるようになっている。 切り立った岬の姿や荒々しい海の姿は今も昔も変...
行ってきました

竜串(たつくし)なめらかな奇岩の連なる海岸

竜串は土佐清水市街から西へ11kmほどの所にある海の奇岩の景勝地だ。海底館・海洋館などの施設やグラスボートなどもあるが、何と言っても奇岩が海へと続く景観が最も見ごたえがある。奇岩を伝って浜を一周できる。また、見残し海岸も奇岩で有名だ。 どの...
行ってきました

叶崎(かなえざき)西の足摺岬

叶崎(かなえざき)は土佐清水市の西の端に位置し、国道321号線に面している。西の足摺岬と並び称されるように、岬の景観と、その先端に続く岩礁に打ち寄せる波が荒々しい。宿毛と足摺岬の中間地点辺りにあり、321号線の叶崎トンネルをどちらから来ても...
行ってきました

柏島(かしわじま)美しい海の景観

柏島は海の透明度で有名だが、それだけでなく、その周辺には柏島の全景や断崖のそそり立つ大堂海岸を見下ろす位置に大堂展望台、荒波に立つ観音岩など海に面した絶景が満載だ。 車では、宿毛から足摺方面へ国道321号線が通っているが、途中、大月町で県道...
行ってきました

佐田岬(さだみさき)四国の最西端をサイクリング

四国の最西端、八幡浜から九州へ鋭く突き出したのが佐田岬半島だ。日本一長い半島とのことで全長40kmになるという。ほぼ伊方町に属し、最近話題の伊方原発は半島の付け根に近い所にある。交通の便は思っていたより便利で、バスは伊予鉄道が松山~八幡浜~...
行ってきました

面河渓(おもごけい)四国の渓谷美の代表

四国の渓谷美の代表格である面河渓は、四国最高峰の石鎚山麓を源流とする仁淀川の一部で、愛媛県内では面河川と呼ばれる川の上流域にある久万高原の渓谷である。 ただ、いかにせん交通の不便なところで、バスは学校や地域の生活者向けだから、公共交通機関で...
行ってきました

糠平湖

北海道河東郡上士幌町にある糠平湖(ぬかぴらこ)は1955年に糠平ダムの建設によって出来た人工湖とある。湖を一望できる場所はほとんどなく、どちらかというと廃線となった旧国鉄の橋梁を巡るような行程となった。この周辺の橋梁としては8つほどあるよう...
行ってきました

然別湖

北海道河東郡鹿追町にある然別湖は大雪山国立公園で唯一の自然湖で標高810mにあるという。北海道で一番高い所にある湖ということもあるのか、本当に山深い中の静かな湖であることを感じる。然別湖ネイチャーセンターの前の湖畔で湖を見渡すことが出来る。...
スポンサーリンク