足摺方面へ「四国西南周遊レール&バスきっぷ」(片道タイプ)(2019/10運賃改定)

スポンサーリンク

松山⇆高知間にある主要スポットがフリーのきっぷ

フリー区間が、JRは愛媛県の伊予大洲駅と高知県の須崎駅間で、その西側にある土佐くろしお鉄道および主要路線バス区間が対象となるという、かなり使い勝手のあるきっぷだ。始点は松山か高知、終点は松山が始点なら高知、高知ならば松山となっていて、松山からフリーエリアに入って、フリーエリアから高知に抜けるルート、もしくはその逆ルート(高知から松山方向)が選べる。松山と高知からフリーエリアとの間は片道きっぷ扱いで、逆行は出来ないが途中下車は可能となっている。
このきっぷの特徴は何と言ってもバス路線が使えるという点だ。佐多岬、宇和島、鹿島、柏島、竜串、足摺岬、四万十川、四国カルストなど名だたる観光地が、このきっぷだけでほぼどこでも回れる便利なものになっている。
有効期間は4日間あるのも魅力だ。
また、高知から室戸岬方面のフリーきっぷなどがあるので、組み合わせると、普通の四国一周のフリーきっぷと金額的にはあまり差が無い上に、有効期間が大幅に長くなるので、じっくりと回りたいという場合には検討してみるのも良いのではないかと思う。

室戸岬方面のフリーきっぷ(リンク)
「徳島・室戸・高知きっぷ(片道タイプ)」
「四国みぎした55フリーきっぷ」
「徳島・室戸・高知きっぷ(往復(一周)タイプ)」

四国旅行のおトクなきっぷ一覧

「四国西南周遊レール&バスきっぷ」(片道タイプ)の概要

四国内のフリー区間

JRと土佐くろしお鉄道の利用列車

非フリー区間
・JR松山駅~伊予大洲駅間、高知駅~須崎駅間は、普通列車、特急列車の普通自由席を利用できる。
・この区間で逆行しない限り途中下車は自由。
・指定席・グリーン席利用の場合は前もって指定券、グリーン券の購入が必要。

フリー区間
・フリー区間内のJRおよび土佐くろしお鉄道は普通列車、特急列車の普通自由席を利用できる。
・この区間は進行方向の指定は無く、何度でも乗り降り自由となる。
・指定席・グリーン席利用の場合は前もって指定券、グリーン券の購入が必要。

バスのフリー区間

バス会社名 対象バス路線 主な観光路線
伊予鉄南予バス 高速バス、松山・三崎線(松山市駅~八幡浜駅前の区間)及び久万営業所の管轄する各路線(面河線、上直瀬線、富重線)を除く路線バス
※八幡浜駅前~三崎港口については、伊予鉄バスの運行便も乗車可
八幡浜~伊方・加周・三崎方面
長浜~大洲~八幡浜
大洲市内循環
宇和島自動車 道後・松山~宇和島・城辺線(特急・急行便の道後営業所~宇和島駅前の区間)及び大阪・神戸~宇和島・城辺線を除く路線バス 八幡浜〜三瓶〜卯之町、卯之町~野村、新大洲病院前~大洲駅前~鹿野川、宇和島~三間・松野・日吉・野村
四万十交通 コミュニティバスを除く路線バス 窪川駅より四万十川方面
高知西南交通 一般路線バス(四万十川バスを含む) ※高速バス、中村まちバス、しまんと・あしずり号、しまんとトロリーバス、デマンドバスは対象外 足摺岬⇒清水プラザパル前⇒中村駅⇒宿毛駅⇒大月・(柏島)⇒清水プラザパル前
※四万十バスは主に土・日・祝に運行のため乗車日注意
高知高陵交通 路線バス全線 須崎~梼原(ゆすはら)

販売箇所

・JR四国の駅のみどりの窓口、ワープ支店、駅ワーププラザ及び四国内の主な旅行会社

有効期限

・連続する4日間

ねだん

・大人 6,600円、 小児 3,300円

まとめ

このきっぷの特徴はフリー区間にバス路線が含まれていることだ。高速バスは使えないが、主な観光スポットに向かう路線はほぼ含まれている。よって、特別なことがない限り、このきっぷだけで回ることができる。
単純に松山~高知間の特急自由席利用時のねだんは7,270円、土佐くろしお鉄道の窪川~宿毛間を特急自由席利用時のねだんが2,260円だから、これだけでも普通にきっぷを買うより安い(フリーきっぷ6,600円)。さらに足摺岬だけに行くとして、宿毛~足摺岬~中村とバスを使うと4,500円になる。これで合計14,030円だから半額以下になっている。さらに他の場所や途中下車を考えたら格安と言ってもいいだろう。
このきっぷで行けるのは、足摺・宇和海国立公園の各海岸や四万十川周辺、佐多岬や四国カルストなどだが、さらにエリアを広げて回りたいならば他のフリーきっぷ(室戸岬方面と組み合わせるとほぼ四国一周に近いコースを作れる)と合わせて回るということもできるので色々と検討してみると良いだろう。

室戸岬方面のフリーきっぷ

四国旅行のおトクなきっぷ一覧

コメント

  1. […] く場合はこの方面へのバスがフリー区間にはないので、別途運賃が必要となる。もし、足摺岬方面を含めたいならば、「四国西南周遊レール&バスきっぷ」(片道タイプ) をお勧めします。 […]

  2. […] (詳細) 足摺方面へ「四国西南周遊レール&バスきっぷ」(片道タイプ)  […]