JR北海道フリーパス(2019/10運賃改定)

スポンサーリンク

いつでも使えるJR北海道フリーパス7日間

北海道全体をカバーするフリー切符だ。大型連休の時期を除けば、いつでも利用できる。北海道全体をカバーするフリー切符には「北海道フリーパス」以外にも「北海道&東日本パス」、「青春18きっぷ」、「大人の休日倶楽部パス」、「フルムーン夫婦グリーンパス」などがあるが、「北海道フリーパス」は、特急列車を利用でき、限定期間や乗車条件などの最も少ない切符だと言える。広範囲に北海道を旅行したいという向きにも、7日間の有効期限があり、色々なバリエーションで使うことができる。

北海道を旅行するときに使えるお得な切符一覧

「北海道フリーパス」の概要

利用できる列車

・JR北海道の普通列車・特急列車(除く新幹線)の普通車自由席及びJR北海道バス(※1)
・普通車(特急・急行・普通)なら6回まで指定席の利用可(7回以降は特急指定券を購入要)(※2)

(※1) ジェイ・アール北海道バス線に乗り降り自由。ただし、札幌~旭川間、札幌~帯広間、札幌~紋別間、札幌~えりも、札幌~広尾間の都市間バス及び臨時バスは利用できない。
(※2) 札幌・網走間及び札幌・稚内間の特急列車の停車駅相互間を乗車する場合に、旭川駅において改札外へ出ないで特急列車を乗り継ぐ場合は、2回の特急列車の普通車指定席を利用しても1回とみなす(特急列車を連続して使わないとだめ)。ただし、網走-旭川―稚内間での2回の特急列車指定席を連続使用しても1回とは見なさない。

利用期間

・利用期間:通年
(除く4月27日~5月6日、8月10日~8月19日、12月28日~1月6日)

有効期間

・連続する7日間、乗り降り自由。1名用で、分割利用はできない。

ねだん

大人・小児とも27,430円

ちなみに、特急普通座席指定・片道で、札幌~釧路 9,990円、札幌~(旭川)~網走10,540円、札幌~稚内11,090円、札幌~函館9,440円であり、単純な往復や1カ所の観光用に使うには向いていない。道央・道南・道北・道東の少なくとも2カ所は回るぐらいの旅程が必要だろう。また、「ジパング倶楽部」会員の場合は旅する場所によって会員割引の方が得になることもあるから、計画を立ててから金額比較することをお勧めする。

発売箇所

全国のJRの主な駅のみどりの窓口、旅行センター、主な旅行会社。

他のフリーきっぷとの比較

きっぷの名前 乗れる列車 有効期限 ねだん 備 考
北海道フリーパス 特急・急行・普通・JRバス 7日間 27,430円 指定6回可
北海道&東日本ーパス 普通のみ 7日間 11,330円 小児値段あり
青春18きっぷ 普通のみ 5日分 12,050円 分割利用可
大人の休日倶楽部パス(北海道) 特急・急行・普通 5日間 17,400円 会員のみ
 〃    (東日本+北海道) 特急・急行・普通 5日間 26,620円 会員のみ
フルムーン夫婦グリーンパス※ 特急・急行・普通/グリーン車 5日間 42,165円・人 夫婦のみ

※フルムーン夫婦グリーンパスは夫婦二人で5日間84,330円、7日間104,650円、12日間130,320円の3種あるが、比較のため5日間用を一人分に換算した。

まとめ

「北海道フリーきっぷ」は北海道周遊旅行を狙いとしたJR北海道のお勧め切符という位置づけになっている。そのため、あらゆる意味でJR北海道として差別化したサービスとしている。大型連休を除けば通年で使えるし、特急にも乗り放題というところは嬉しい。広い北海道で特急を使わないと時間的な制限が大きくなってしまうからだ。鈍行の旅を目的とする人は別として、最も使いやすい切符だろう。単純に切符の割引という意味では、JR北海道、JR東日本で販売している「大人の休日倶楽部パス」が内容的にも金額的にも最もお得なのだが、これはJR北海道、JR東日本の「大人の休日倶楽部」会員(年齢条件あり)になる必要があり年会費の発生も必要だ。かつ、年3回定期+スペシャル企画と回数(時期)が限定されているから、いつでもだれでも利用できるわけではない。また、フルムーン夫婦グリーンパスも夫婦二人での使用が条件ではあるが、グリーンまで使えると言う意味ではお得な切符だが、夫婦で年齢合計88歳という条件がある。よって、総合的な観点からは北海道を広範囲に回りたいという場合は「北海道フリーきっぷ」が最も一般的で、一番お勧めということになると思う。ただ、旅行の時期や年齢なども含めて、それぞれの条件によってお得な切符も変わってきてしまうので、ぜひ他の切符とも比較して自分に合った切符を探してみてほしい。

北海道を旅行するときに使えるお得な切符一覧

コメント

  1. […] (詳細)いつでも使えるJR北海道フリーパス7日間 […]